インスタグラムでフォロワーを安定的に増やす「イイネ周り」のやり方

インスタグラム

2021年02月01日(月)

インスタグラムを始めたばかりだと「インスタ映えする投稿をすれば勝手にフォロワーが増える」と考えてしまう方がいますが、どんなに良い商品を開発したとしても認知度がなければ売り上げはゼロと同じで、どれだけインスタ映えする投稿をしても認知度がなければ誰からも見られません。

  • 1:「イイネ周り」をする
  • 2:インスタグラム広告を活用する
  • 3:インフルエンサーに依頼する

インスタグラム内で認知度を上げるとなると3つ手段がありますが、広告を活用するにしてもインフルエンサーに依頼するにしてもお金が結構かかります。多くの方が売り上げも上がってないインスタグラム運用にお金をかけたくないと思うのは普通です。そうなると無料で出来る「イイネ周り」が1番手っ取り早く、無料で始められる認知活動です。

ですが、誰でもいいからイイネをすればいいということではありません。この記事では安定的にフォロワーを増やす「イイネ周り」のやり方を紹介します。

アカウント開設直後から「イイネ周り」をしたほうがいい理由

アカウントを開設直後は影響力はゼロですが、開設直後はハッシュタグの検索結果一覧や発見一覧の上位に表示される可能性が高いです。その理由はインスタグラムでは投稿にたして「イイネ数」「コメント数」「シェア数」「保存数」の総合とフォロワー数を割った点数で上位表示されるかされないかが決まるシステムになっています。そして、アカウント開設時はフォロワー数がゼロなので投稿に対してイイネが多いと上位表示される可能性が高くなります。

確かにこのデータ分析から考えるとアカウント開設直後はフォロワーが無駄に多いアカウントよりも検索結果一覧や発見一覧の上位に投稿を表示させられる可能性が高いですが、フォローしてもらうためにはプロフィールの作り込みはもちろんですが、投稿数が最低9件以上ないと「なんでフォローするのか?」理由がないのでフォローがされません。

なので、イイネ周りをする前に適当に投稿を作るのではなく、運用するアカウントが何を配信しているのか一目でわかるようにした上で9件以上投稿してからイイネ周りをしてください。

投稿内容がわからない方は「企業がビジネスとしてインスタグラムを活用するための「インスタの使い方」」を参考に「情報映え」する投稿を作ってください。プロフィールの作り方がわからない人は「プロが教えるフォロワーが増えるインスタグラムのプロフィール作りと例文」を参考にプロフィールを作ってください。

効果がある3つのイイネ周りの方法

インスタグラムの人気ユーザーのフォロワーリスト一覧の画像

イイネ周りのやり方としては1日100人に対して、最新投稿から数えて3つの投稿にイイネ周りをすることを推奨しています。

人によっては1日合計100イイネを超えると自動ツールと判定されて一部アクションの利用に制限がかかると言われていますが、もう1年以上1日100人に対して、最新投稿から数えて3つの投稿にイイネすることをしていますが警告は出ていないので問題ないと思います。ですが、注意なのが1日でイイネを押せる数はインスタグラムの仕様内で確実にありますので、1日100人に対して、最新投稿から数えて3つの投稿にイイネ以上はオススメしません。

また、警告が仮に出てしまってもあくまで一部のアクション(この場合は他のユーザーへのイイネをすることが出来なくなる)が使えなくなりますが、1、2日で解消されますのでご安心ください。また、この警告を無視して何度も警告が出るようなイイネ周りをしてしまうとアカウントが永久凍結されてしまう可能性もあるのでご注意ください。

最近では連続100アカウントに対していいね周りをすると警告が出やすくなっています。なので、1日2回に分けていいね周りをすることを推奨します。

では、実際に効果がある3つのイイネ周りの方法を紹介します。

類似アカウントの投稿&フォロワーに対してイイネ周りをする

1番簡単なのは類似アカウントの投稿に対してイイネをしているユーザーに対してイイネ周りをするor類似アカウントのフォロワーリストに対してイイネ周りをする方法です。

イイネ周りをする際に「公式アカウント」や「数万単位のフォロワーを抱えるアカウント」に対してイイネ周りは避けてください。ターゲット層は「一般消費者」の場合は「公式アカウント」や「数万単位のフォロワーを抱えるアカウント」はイイネ周りするだけ無駄になってしまう可能性が非常に高いのでプロフィール部分を読んで、5000以下のフォロワー数の個人ユーザーの投稿に対していいね周りをしてください。

また、類似アカウントが配信してる投稿内容に対してフォロワーが盛り上がっているなら、配信している投稿内容を近づけてフォロワーを誘導するのも効果は高いです。

フォロワー層が利用するハッシュタグに対してイイネ周りをする

ハッシュタグはインスタグラムで集客をする上で誰もが頭を抱えた部分だと思いますが、GoogleがSEO対策をすることで訪問者(フォロワー)が増えますが、インスタグラムの場合はハッシュタグが集客の命です。

なので、ハッシュタグの選び方を間違えてしまうと効果は出ないだけでなく、イイネ周りをしていいアカウントを探す事事態が難しくなります。

大切なのは実際にシェアしている投稿に食らいつきそうなハッシュタグを選ぶ必要があります。ハッシュタグの選定の仕方については「インスタグラムでフォロワーが確実に増えるハッシュタグの付け方」の記事を合わせてお読みください。

位置情報からフォロワー層を見つけて彼らに対してイイネ周りをする

店舗などの「位置情報」が追加できる投稿をシェアしているなら、位置情報の検索画面から表示されたユーザーの投稿に対してイイネ周りをするのがオススメです。

例えば渋谷に新しく出来たカフェがインスタグラムで集客をしたいと考えた場合は「#渋谷」を使うよりも位置情報から位置情報から来店したユーザーの投稿に対してイイネ周りをしたり、近場のライバル店の位置情報を付けているユーザーの投稿に対してイイネ周りをするのが効果的です。

レストランやカフェなどのように店舗がある場合は位置情報を活用したイイネ周りは効果的です。

あまり知られてないイイネ周りの大きなメリット

イイネ周りをするには最低でも15分から30分はかかってしまうため、「イイネ周りしか認知方法がないとわかっていても面倒だからやりたくない」と思う方がいますが、実はインスタグラムはアプリの起動時間が長ければ長いだけその人の投稿をハッシュタグや発見一覧で上位表示させていると噂されています。

この背景には「Bot」との数年もの戦いがありまして、自動ツールのBotは自動化してイイネ周りやフォロー周りなどをするサービスがありますが、インスタ側ではBotなのか本物の人間が作業しているかは見えにくいです。この「Bot」対策としてインスタグラムが取ったのがインスタグラムのアプリ起動時間が長いほどインスタグラムのファンの可能性が高い=彼らの投稿が上位に上がりやすくなるデータが出ています。

以上のことからイイネ周りは大変だけど、毎日イイネ周りを1ヶ月間やれば平均でフォロー0でも100人はフォローをしてくれます。これ以上のフォロワー数が欲しい場合は投稿を作り込むか広告やインフルエンサーを活用するしかありません。

もし自動ツールをどうしても使いたい方は「ネットで掲載されている「インスタグラムのフォロワーの集め方」が危険すぎる2つの理由」を読んでから自動ツールを使うか決めてください。

まとめ

イイネ周りはインスタグラムをビジネスとして活用したいと考える方なら100%通らないといけない道です。

毎日30分近くイイネ周りをするために必要になりますが、通勤時間や寝る前など「隙間時間」をうまく活用するとストレスなくイイネ周りをすることが出来ます。冒頭にも書いたようにインスタグラム上にいるユーザーにあなたの存在を知られるためにはイイネ周りは無視できない作業なので、必ず毎日イイネ周りをしましょう!


関連記事