ファンがいないインスタ迷子から抜け出すハッシュタグ対策セミナー
2022年2月15日

【開催日時】
2/25 AM11:00-12:00 , 2/27 PM9:00-10:00 , 2/28 PM9:00-10:00
料金:3,000円(税抜き)
ニューヨークと日本に拠点にブランディングとマーケティングの仕事をしている「NY City Index」代表、小さなニューヨーカーことKeiです。影響力が持てない人の”強み”と”目的”を再設計する人。インスタにてツイート内容の解説とアカウント診断ライブを配信しています。詳しい自己紹介はこちら。
セミナー詳細
1:簡単な自己紹介
1-1 自己紹介
2:絶対押さえておくべき#の基本情報
2-1 ハッシュタグってどれくらい使われている?
2-2 ビック、ミドル、スモールのハッシュタグの分け方
2-3 ハッシュタグ攻略までの階段
2-4 PDCAは古い!〇〇で対策をする
3:よくある#関連の質問一覧
3-1 ハッシュタグ何個が正解?
3-2 ハッシュタグは固定?都度変更?
3-3 英語のハッシュタグは使わない方がいい?
3-4 SNS対策に#は関係する?
3-5 オリジナル#を使うべきタイミングはいつ?注意点は?
4:#上位掲載される為に必要なこと
4-1 あなたにあった#の正しい探し方
4-2 保存かつコメントされる投稿の型
4-3 写真のクオリティーをサクッと上げる方法
4-4 「共感がされる投稿」が生まれる型
4-4 〇〇を活用して「親近感」を作る
4-5 解析ツールを活用してハッシュタグの利用率を調べる
5:インスタ迷子はココからスタート
5-1 ゼロから結果を出すための準備とルール決め
5-2 メインで使うハッシュタグとサブを分けて管理
5-3 #を管理するアプリで管理
5-4 Googleスプレッドシートで管理
5-5 まとめ
6:質問タイム
6-1 インスタ運営に関する質疑応答
過去のセミナー参加者の感想一覧
-
hana|岡山グルメ探訪@hana.okayama.gourmet
セミナーに参加させて頂き、とても勉強になりました!いいね周りをする以前に、まずは「プロフィールの作り込み」を無くして効果は無しという事を肝に銘じて、改善していきます!
いいね・フォロー・ストーリー周りにおいても、やはり戦略的に行うべきだと気付かされました。
今は正直、インスタグラムを「楽しい」と「戦略的に」の間でやっている様な形ですが、これからもっとインスタグラム時代について学び、役に立てるアカウントに育てていきたいです。 -
齊藤ひろこ|40代からのキャリアチェンジ専門家@hiroko_pc
全て幹になる大事なところだけを絞って教えてくださった事がめちゃくちゃ感動しました。そのやり方・ノウハウを教える人は世の中にたくさんいても「なぜやるのか」という本質をここまで明確に伝えてくださるかたは、なかなかいらっしゃらないです。だからけいさんは特別なんだな、としみじみ思いました。
「強みと目的がない人をなんとかしたい!インスタグラマーにしたい!」という、熱い熱い気持ちがけいさんの根底にはあります。みんなと違います。すごくスッキリしました。 -
をた|フリーランスweb系エンジニア@otacreate
自分は今までフォロワー数にこだわってましたが、フォロワーが増えても「死にアカウント」。つまりフェイクが多ければ意味がなく、逆にエンゲージが下がるということにkeiさんの有料動画を見て気づけましたので、早速一旦フォロワー整理しようと思います。
いいね周りやストーリー周り管理の方法に関してもまだまだわかってない部分が多く有益だったと思いました。 -
ShinIto | ともに考える写真屋さん@shin.ito_pr
本日はセミナーに参加させていただきありがとうございました。
今まで、わかっていたつもりになって、間違った運用をしていたものやこれからのインスタの流れなど知ることができとても費用対効果の高いセミナーでした。
他の参加者から出た質問にも的確に回答し、圧倒的な知識量だなと感服してしまいました。
本日はありがとうございました。今後とも学ばせていただきます。 -
アルパ企画株式会社@arupakikaku_28
本日は貴重なセミナーのお時間をありがとうございました!
自分自身でインスタを更新していると視野が狭くなりがちなので、新しい視点や発見を学べて大変有意義なお時間でした。
事前に質問させていただいた内容にも丁寧にフィードバックとアドバイスを頂き、ファンが多い人というのはこういうことかと感服しました!
またこういったセミナーがあった際は是非学ばせていただきたいです -
ゆうや|30代からのやりたいこと探しをサポート@yuya.ito.31
Keiさん、本日はありがとうございました!めちゃめちゃ価値ある時間でした!!
いいね周りひとつで、これだけ大事な要素が含まれていることが分かりましたし、単なる小手先の数字増やしとかではなく、しっかりと目的を見据えてどうファンを増やすかという本質的なお話ばかりでした!
今後の自分のアカウント運用に希望が持てました! -
Yuri | 元看護師×星読みで心に処方箋を@yuri.hoshiyomi.22
いつもありがとうございます。そして今回のセミナーも、ありがとうございました。
こんな安いお値段でこの話が聞けるなんて…思ってもいませんでした...
インスタでKeiさんを見つけてから、ずっと追ってチェックしてきましたが…いつも本質的なお話をしてくれる方は数少ないです。毎回タメになるお話に加え、自分自身のことを見つめ直すチャンスを与えてくださって感謝してます。
貴重なお時間をありがとうございました。